置き型の社食サービスTOP3

PR

こんなお悩みありませんか?

 

 

社員の食生活を改善させたいけど、

 

 

その悩み、置き型の社食で解決できます!

 

本サイトでは、

 

・置き型の社食、メリットは?
・失敗しない!置き型の社食の選び方
・置き型の社食サービスTOP3

 

を紹介します!

 

是非参考にしてくださいね。

 

置き型の社食、メリットは?

 

 

置き型の社食なら、近くに飲食店がない・あっても混雑していて昼休みの時間が無くなるなどの問題を解消!

 

24時間利用できるから社員の食生活の改善につながります!

 

 

 

設備投資が少額だから、始めやすい!

 

また、会社負担率を調整できるサービスを選べば、福利厚生として企業アピールができます。

 

 

社食サービスはたくさんあるので、その中で実際に利用する従業員にメリットが多いサービスを選ぶのがおすすめです!

 

置き型の社食サービスの
選び方
  • 1

    メニューが豊富

    image

     

    折角導入しても、美味しくない・メニュー数が少ないなど、結局利用者が増えず、偏ったメニューばかりが選ばれるなんてことも…

     

    健康面解決のためにも、メニューが多い社食を選ぶのがベストです!

  • 2

    価格が安い・自由設定ができる

    image

     

    基本料金や1食あたりの料金でも、サービスによって違いがあるので注意しましょう。

     

    また、企業負担率などを自由に設定できるサービスを選べば、従業員への福利厚生として会社のアピールにも繋がります!

  • 3

    アフターフォローが充実している

    image

     

    サービスによっては賞味期限の管理をする必要が出てきて、余計な業務が増えてしまうなんてことも…

     

    営業が配送して入れ替え・商品管理などができるサービスを選ぶのがおすすめです!

最適なサービスを知りたい人必見!

置き型の社食サービスTOP3

  • 1

    24時間利用可能

    ダイオーズ
    • # バラエティに富んだ 和・洋・中のお弁当

    4.7

    • メニューの豊富さ

      約80種類

    • 価格 (基本料金)

      35,000円

    公式サイトを見る   
    • 約80種類の豊富なメニュー

       

      昼食のお弁当だけでなく、朝食や間食として利用できるメニューも数多く揃えています。

       

      そのため、利用者の満足度も高く利用いただけます。

       

    • 定期訪問で在庫を管理・補充

       

      煩わしい管理や注文は全てお任せ!

       

      定期訪問で、在庫管理やメンテナンスは全てお任せください。

       

    • 低価格で続けやすい!

       

      初期費用は無料、

      商品料金も売れた分だけ、

      と費用が抑えられるから続けやすい!

       

    • 空いた時間で24時間利用可能

       

      昼休憩の時間はどこも混んでいて、満足行く食事が取れなかったりする
      ことも多いと思います。

       

      Daiohs Food Serviceなら、オフィス内で待つことなく、24時間ご利用可能です。

       

     

    \導入企業多数!/

    公式サイトを見る   
  • 2

    電話・メールでの手厚いサポート

    オフィスおかん
    • # 累計導入実績 3,000 拠点以上 !

    4.3

    • 価格(基本料金)

      35,000円

    • 価格(1食当たり)

      590円

    • 省スペースで設置可能!

       

      休憩場所やカフェスペースなどに設置が可能!

       

      専用冷蔵庫と容器やお箸などが入ったボックスを置けるスペースがあればOKです。

       

    • 全国対応で管理も簡単!

       

      47都道府県全国に配送が可能。

       

      さらに、一部地域を除く1都3県(2024年6月時点)では、商品管理サポートをオフィスおかん配送スタッフが代行します。

       

    みんなの口コミ

    株式会社戸田家

    5

    早朝、深夜等どんな勤務時間でも食事を提供できるようになりました。隙間時間にさっと食べられるお惣菜が多いので、使いやすさを感じています。今では従業員から「商品ないよ!」と問い合わせが来るほど利用される食事サービスになり、当初の2倍量のプランに増量しました。

    東北北海道日野自動車株式会社

    5

    初めは商品に手が伸びていなかった社員も段々と使うようになり、利用している社員が徐々に増えてきていると聞いて、喜んでもらえていることを感じています。採用活動の中で福利厚生の説明時にオフィスおかんを紹介すると反応が良いので、今後もさらにアピールを強化していきたいと思っています。
    公式サイトをみる   
  • 3

    30カテゴリー、約40品

    オフィスでごはん
    • # 賞味期限が長く管理がしやすい

    4.2

    • 価格(基本料金)

      68,000円

    • 価格(1食当たり)

      546円

    • 30カテゴリー、約40品

       

      ごはんプラン(冷凍)は、オフィスに24時間利用できる冷凍庫を設置。

       

      月に1回〜、アイス、スープ、牛丼、カツサンドなど、無添加や国産食材にこだわったお惣菜をお届けします。

       

    • 冷凍ならではの美味しさと管理のしやすさ

       

      冷凍だから、保存のために余計な添加物の使用や濃い味付けをする必要がなく、健康的な原材料で作りたてのおいしさをお楽しみいただけます。

       

      また賞味期限も長いため(お届けから2ヶ月以上)、管理の手間もかかりません。

       

    みんなの口コミ

    北関東ピアノ運送株式会社

    5

    弊社の業務は力仕事ということもあり、若い男性の従業員が多く在籍しているのですが、朝食を抜いたりコンビニで買って食べたりしている姿をよく目にしていました。 しかしOFFICE DE YASAIの導入によって、朝オフィスに立ち寄り「オフィスでごはん」で冷凍のおにぎりを購入し、外出先で温めて食べるといった健康的な食生活に変わっています。 導入当初、月80個は多いかなと思っていましたが、予想を上回るほどの大好評で、今では追加購入もしているほどです。 朝食〜夕食まで幅広く利用しているようですね。

    株式会社鳥取マツダ

    5

    月に1回届けてもらっているのですが、毎月残ったとしても5品ほどあるかどうかですね。ほぼほぼ完売の状態が続いています。 個人的には紙包みのハンバーグが好きです。あとは、パスタなどの麺類は1品でも十分なボリュームがあるので人気のようです。
    公式サイトをみる   

これだけチェックしておけば間違いなし!

置き型の社食サービス比較表

商品名

1 ダイオーズ 2 オフィスおかん 3 オフィスでごはん

総合評価

★★★★★ 4.7 ★★★★ 4.3 ★★★★ 4.2

メニューの豊富さ

バラエティに富んだ 和・洋・中のお弁当など、約80種類
毎月約20種類
50種以上
毎月変更あり

価格
(基本料金)

35,000円
35,000円
68,000円

価格
(1食当たり)

310円~
590円
546円

企業負担率

自由に設定可能
選べない
選べない

在庫
管理

定期訪問で在庫を管理・補充
納品日を早めたり、スポット注文可能
不明

納品
方法

スタッフが定期訪問し商品補充
配送
配送

公式

公式
サイト
公式
サイト
公式
サイト
BEST

迷ったらコレで決まり!

best service

24時間利用可能

ダイオーズ

 

ダイオーズの置き型の社食サービスは

バラエティに富んだ

約80種類のメニューを揃えています!

 

また、煩わしい管理や注文は全てお任せ!

 

定期訪問でスタッフが在庫を

管理・補充してくれます!

 

さらに、初期費用は無料、

商品料金も売れた分だけ

と費用が抑えられるから続けやすい!

 

24時間利用可能だから便利で、

社員の食生活改善も見込めます!

  

ダイオーズのおすすめポイント

  • 1

    約80種類の豊富なメニュー

    image
  • 2

    定期訪問で在庫を管理・補充

    image
  • 3

    低価格で続けやすい!

    image
  • 4

    空いた時間で24時間利用可能

    image

 

\導入企業多数!/

公式サイトを見る
ページ上部に戻る